情報リテラシー論と私

情報リテラシー論といろんな 私 。なりきり講義レポート。講師の横田秀珠氏こと、よこたんのブログはこちらですhttps://yokotashurin.com/

#13「まあ、なまずなんですけど」

ピザの画像から美女ができるなんて……俺の推しも実はピザだったらどうしよう……。画像編集の技術を使えば、将来みんながVRのゴーグルとか日常的につけるようになった暁には、寝巻きで外とか歩けるかもしれないですね。

 


Pinterestのアプリ、入れてみました。興味をそそるような「おもしろい」画像がいっぱい出てきて、Google画像検索するよりめちゃくちゃ楽しいですね。よきよき。

 


いろんな検索窓で画像検索ができることを知らなかったので、活用したい。バーコードや商品の写真だけで、ネット上で品物を探してくれる機能もあるらしい。そういえばメルカリも、バーコードで売りたい本の登録が出来たような……(この前英語の教材を売った)。写真からも情報を得て学習していく……こういう点は人工知能の強みですね。人力でプロダクトサーチはツラいっす。

 


画像検索ででてくる画像の著作権については、考え方が難しいですね……。うーん、やはりネットに画像をあげる時点で、全世界へ無料配布したという意識を持った方がいいのだろうか。

 

 

 

授業の内容とは直接関係ないが、ウインドウショッピングの話題のときによこたんが「女性は〇〇で男性は△△で……」と区別するように喋ったことについて、sli.doでそれをやんわり非難する方がちらほら見うけられた。よこたん自身は全体的な傾向として間違ってないことを言ったわけだが、まあ、それを聞いて不快な人もいるわけだ。なんとなく、そういう時代に、そういう日本の流れになってきたのかななんて思った。個人を型にはめて考えず、多様性を受け入れる流れに、ね。それは大事ですぞ。でもその反面、自分も日常生活の中でそういう話題の発言を過剰に気にしちゃうときがあるな〜なんて思う今日この頃です。